![]() んでんで 「es LIVING hanare」☆★☆ 1時間ほど待って、カフェへー。 お目当てはもちろん 小山ロール(´∀`) ![]() ![]() ![]() こちらでは、小山ロールはセットとして頂けます。 やはり うまいです! 生地のふわふわさ、もちもちさの絶妙なバランス。 クリームのやわらかさ。 そのふたつが合わさったときの良い加減。 どんどんフォークが進むー ![]() ![]() これ、最後のひとつでした。 かなり大きい! 前に食べたときはもっとさくさくしてたはずやのに・・ 今回は、さっくり感が無くてちと残念。。 ![]() ★*☆*:.。*ハナレノショコラ とってもふわんふわんのチョコケーキ。 なんだか、懐かしい感じ。 町のケーキ屋さんとかであるチョコケーキ的な。 しかし素材は贅沢なのだー。 ![]() ![]() 読んでくださった方、ぽちとお願いします♪ ↓↓↓↓ ![]() いつもありがとうございます(●´Д`●) ▲
by suisuikaori
| 2012-06-28 13:17
| スイーツ
3年振りの来訪!
兵庫県三田市にある「es Koyama」☆★☆ もっと並ぶかとおもてたから すんなり駐車場停めれてびっくりー。 相変わらず、小山ロール買うのは並んでたけど。 でも・・前よりはやはり空いている。 人気、落ち着いたのかしら。 カフェは7組待ちってことで こちらのケーキショップにてケーキを買いに。 外にある小さなテラスで食べれるってことで カフェを待つ間にケーキを!w ![]() ![]() ふんわりーうましー。 スフレってことで軽めの食感。 ![]() ![]() すんごいずっしり。 クリームはまったり濃厚! 皮は堅くて香ばしいー。 ![]() 読んでくださった方、ポチとお願いします♪ ↓↓↓↓ ![]() いつもありがとうございます(≧∀≦) ▲
by suisuikaori
| 2012-06-28 12:53
| スイーツ
引越したよ!
久々に~ ケーキを買って食べましたん。 大阪高島屋にて購入。 「コム・シノワ」★☆★ ![]() ![]() ★*☆*:.。*リヨン風レモンタルト まさかの酸っぱさでした! でもうまーい ざっくりした香ばしいタルトにレモンのクリーム。 ![]() ★*☆*:.。*トライフル 生地は堅めの弾力あり。 しっかりと卵を使ってる感じがよい! ![]() ![]() 紅玉~ わかってはいたけどしゅっぱーい でもしゃきしゃきでうまーい タルトに染みて、またうまし。 来週はパリでケーキ三昧!!うひひー 読んでくださった方、ぽちとお願いします♪ ↓↓↓↓ ![]() いつもありがとうございます(≧ω≦)/ ▲
by suisuikaori
| 2011-12-01 16:59
| スイーツ
神戸は岡本にある「L'atelier de massa(ラトリエ・ドゥ・マッサ)」☆★☆
神戸♪ 姉さんとデート♪ ってことで かなりウキウキでした(*´∀`*) こちらは 今年の3月にopenしたばかりのお店。 新しいっす。 キレイっす。 んで ケーキの可愛さが・・・・ ぱ ない です。 ![]() 私には、ムーミンのにょろにょろに見える~ ![]() 中にはラズベリーをゼりーにしたものっぽいのが。 ![]() ![]() コレ系、だいすき! しゅっぱーいムースにタルトってのは、鉄板! ムースはとろ~りとして濃厚。 タルトもざっくり香ばしいす! ![]() ![]() これまたー! はっぱ型のミルフィーユなんて初めてみたー! 可愛さ最上級! しかし。 クリームにふんだんに使われているラム酒が強すぎて・・ 酔うわー。。。 ![]() ![]() 完全に おどぎの国から出現したケーキです これは。 見た目がツボすぎて頼まずにいられなかった。 味、よく覚えてない・・笑 たしかキャラメルぽいムースが挟まってたかとー! ![]() 読んでくださった方、ぽちとお願いします♪ ↓↓↓↓ ![]() いつもありがとうございます( ^∀^ ) ▲
by suisuikaori
| 2011-11-04 16:16
| スイーツ
芦屋にある「御影高杉」★☆★
約2年振りの来訪。 前は、御影の本店におじゃましたけど今回は芦屋店。 こちらは 落ち着いた外観と昔ながらの雰囲気が漂います。 客層も「地元の人」って感じの 親子・熟年夫婦・おひとりさま・・・ すんごく静かで品がよいです。 店員さんの接客も素晴らしいです~ ** 今日は 誕生日祝いてことでー! これいただいたーーー ![]() ![]() ![]() ★*☆*:.。*ミルフィーユ うまくないわけがない! さっくさく! うますぎるーーーーー もったいなくて しばらく食べれませんでした むふ ![]() ![]() ★*☆*:.。*ショートケーキ こちらの名物ケーキ。 苺の並び方 挟み方 スポンジの重ね方 全てが完璧なデザインとして確立している。 私達より先に入られた老夫婦が 仲良くこのケーキを食べていました^^ いいなー あんな夫婦になりたいなー ておもた ショートケーキ好きの彼氏くんは 迷わずコレ選んでたね。 クリームがとても上品であっさり。 スポンジもキメ細かくて口当たりが優しい。 大きさがあるだけに 甘さを控えているところが良い。 ![]() ★*☆*:.。*マロン・クリーム こちらもあっさり食べやすいです。 底は、しっとりと柔らかいクッキー生地。アーモンドが入っていて香ばしいです。 ![]() ![]() ちょいビター! 割と大きめなのでボリューミーですぞー チョコ好きにはたまらんだろう~ ![]() 読んでくださった方、ぽちとお願いします♪ ↓↓↓↓ ![]() ![]() いつもありがとうございます(●´3`艸)).*☆ *:.。* ▲
by suisuikaori
| 2011-09-12 21:54
| スイーツ
泉北高島屋にある「アンリ・シャルパンティエ」★☆★
言わずと知れた有名店ですが。 ブログ初掲載、かも。 どのデパ地下行ってもありますね、ここ。 私 誕生日でした♪ 自分でとりあえず夜勤明けにケーキをげっと~ ![]() ![]() ★*☆*:.。*秋を彩るぶどうのタルト 表面のソースには赤ワインが。 中のムースにはチーズが。 とってもコクのあるケーキ。 ぶどうが甘くてうましー ![]() ![]() かぼちゃ味のクリームの中には かぼちゃ味のブリュレが~。 タルトがもうちょい堅めやともっと好みやった! あ き だー ![]() 読んでくださった方、ぽちおお願いします♪ ↓↓↓↓ ![]() いつもありがとうございます(*´∀`*) ▲
by suisuikaori
| 2011-09-12 00:40
| スイーツ
尼崎市武庫之荘にある「リビエール」★☆★
(公式HP無し) お友達に教えてもろていってみた。 今まではテイクアウトのみのお店やったのが 向かいにイートインスペースを構えたお店をオープンされたそうで。 その 今までの店舗はベーカリーになるんだそうです。 キレイ! ![]() でも イートインスペースはちょい狭いです。。 ショーケースに並ぶケーキは、 桃・メロン・マンゴー・・色とりどりの果物で彩られて素敵でした~。 ![]() ![]() タルトじゃなくてパイでした。 マンゴー甘いけど小さかった。笑 ![]() ★*☆*:.。*メロンシャンティ メロンが・・堅いし甘くない。。 スポンジ具合やクリームの甘さもいいのにもったいなかった。 ![]() ![]() ★*☆*:.。*桃だより 桃が!! あまかったー ![]() もたーりと濃い目のムースのようなケーキ。 パッションは酸っぱいから苦手なのでちょっとだけ食べた。 地元に愛されているんやろうな という雰囲気のケーキ屋さんです。 うーん しかし ガツンとくるものがない、といった総評。 見た目はいいのに 味がついてきてない。 お店もきれいで店員さんも素敵やのに。 もったいないなぁ~。 と、いうのが正直な感想でした。 読んでくださった方、ぽちとお願いします♪ ↓↓↓↓ ![]() いつもありがとうございます(≧∀≦) ▲
by suisuikaori
| 2011-07-28 10:53
| スイーツ
芦屋にある「Aim & Heart」☆★☆
(公式HP無し) タルトが美味かったので お菓子も買って帰った~。 ![]() ![]() ![]() キプフェルを扱うお店が先ず珍しい。 でも シナモンやった・・。 買ってから気付いた・・。 シナモン苦手。 でも! うまかった!! この ざっくり感!でも次の瞬間には さくりとほろっと。 香ばしさの後にふんわりと香るシナモン。 やはりやってくれます。 ![]() ![]() 三角形と六角形。 周りは一見堅そうでパサパサしてます。 が、一口食べるとふんわり。 フェナンシェらしく もちっとしてます。 面白い食感! ![]() これ、「昨日焼いたんで~」 とオーナーさんがくれた♪ 読んでくださった方、ぽちとお願いします♪ ↓↓↓↓ ![]() いつもありがとうございます(≧∀≦) ▲
by suisuikaori
| 2011-06-13 15:02
| スイーツ
芦屋にある「Aim & Heart」☆★☆
(公式HP無し) 阪神芦屋駅より徒歩3分もかからないところにありま。 しかし 裏通りぽい道沿いにある為か ケーキ屋ぽくない外観の為か 流行ってはいません。 アンリやダニエルみたいに 「芦屋のケーキ食べて!」てな華やかさは無いものの わかる人にだけ食べてもらいたい と ひっそりとそこに佇む雰囲気。 だからといって ケーキは控え目ではありませぬ。 こちらは 「タルトのお店」! 6種類ほどしかないケーキの内、4種類はタルトでした。 それも 大振りな。 食べ応えありそな感じがたまらんー んで 紅茶の種類がハンパなくある。 ありすぎて選べず 私は珈琲に。笑 ![]() ![]() 珈琲の苦味と、チーズのさっぱりさが絶妙! んで タルトうまー! 私の好みのざっくりタイプではないんやけど ざくざくとした食感の素朴な生地は、粉っぽい。 焼き加減や生地の香ばしさがすごくすきでした。 ![]() ![]() これがーーー! う うますぎた! し っっっ とり していて ぎゅー っ とチョコが凝縮された生地。 でもしつこくない。 甘すぎない。 そこらのコレとは比べもんにならんです。 ![]() ![]() ![]() いいです。 果物のバランス、甘さ、タルトとのバランス。 文句無しです。 タルトはやはり やや薄め。 ざっくりとしててバターの香りがたまらんです。 ![]() ![]() ★アイスコーヒー でかいー! なんでか、でかいワイングラスに入ってます。 んで 氷がハート型♡ オーナーの女性の方がとても素敵です。 小学生の息子さんが 奥のテーブルで宿題をしていて、 なんだかおうちにお邪魔したみたいなほっこり感。 読んでくださった方、ぽちおお願いします♪ ↓↓↓↓ ![]() いつもありがとうございます( ^∀^ ) ▲
by suisuikaori
| 2011-06-13 14:44
| スイーツ
神戸は三ノ宮にある「菓子sパトリー」★☆★
久々の 神戸♪ うきうき♪ 三ノ宮から7分ほどフラワーロードを歩いて 加納町にあるこちらのお店は 「ホテルピエナ」の1階にあるパティスリー。 何回か買いに行ったことはあるけど カフェしたことがなかったので~。 ![]() 生地が、ざらーっとしてました。 非常に極めの細かい粗さ、とでもいうのか 正直 あんまり好みではない感じやったなぁ。 ![]() ![]() うまかった! タルトの生地、アーモンドの香ばしさとしっとり感 周りのザックリ感、全てがすきな感じ! イチゴも結構甘かったよ~。 ![]() ![]() ![]() こちらの名物商品。 全長30センチだそう。 上はシューやけど、下はさくさくのパイ。 普通にうまいっす。 ![]() ながいなー て かお。 ![]() 読んでくださった方、ぽちとお願いします♪ ↓↓↓↓ ![]() いつもありがとうございます(*゚∀゚) ▲
by suisuikaori
| 2011-05-02 17:07
| スイーツ
|
..welcome**
主に関西のケーキを
食べ歩いています。 相棒は OLYNPUS E-420♪ かわいいヤツ(´ω`) ・フルーツタルト ・常温の焼き菓子スペース ・陽射しのある席 ・全席禁煙 ・ケーキへの愛情が溢れるシェフのおはなし ・笑顔でお客思いの接客 当てはまる数が 多いお店ほど、 好き!!! 皆様のお出掛けの 参考になれば 幸いです(*´∀`*) **香** ↓ミクシもやってま。 mixi ↓ランキングやってま。 ![]() ↓ご協力を! ↓こちらもよろしく! ![]() 以前の記事
2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 カテゴリ
タグ
大阪のお店(219)
カフェ(206) 兵庫のお店(61) 京都のお店(35) デパ地下(34) 関東のお店(18) お土産(16) パン屋(13) 和菓子(10) 信州のお店(10) 九州のお店(7) 甲信越のお店(6) 北陸のお店(5) 奈良のお店(5) お取り寄せ(4) 和歌山のお店(3) 滋賀のお店(2) 東海地方のお店(2) 東北のお店(1) 中国地方のお店(1) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||